2010年3月19日 / 最終更新日時 : 2018年8月3日 jtnw-master フラオンパク *フラオンパク 平成22年2月13日(土)第一回、3月6日第二回のフラオンパク「炭鉱遺産めぐり」が開催されました。参加者は両方とも満杯でオンパクでも人気のあるエベントのようです。今年は好間地区の炭鉱遺産めぐりウォーキング […]
2010年1月28日 / 最終更新日時 : 2018年8月3日 jtnw-master 観光経済講演会 演題「映画フラガールから学ぶリストラの本質」 *観光経済講演会 演題「映画フラガールから学ぶリストラの本質」 平成22年2月13日(土)14時~で場所はいわき明星大学児玉記念講堂です。入場は無料。主催はフラガールを応援する会、共催はいわき明星大学、後援は国土交通省、 […]
2010年1月15日 / 最終更新日時 : 2018年8月3日 jtnw-master 写真展のお知らせ *写真展のお知らせ 日立市郷土博物館では「ズリ山の記憶」という写真展を開催します。期間は2010年2月10日~4月11日まで。久慈町で写真館を営む小林弘さんが、昭和41年3月当時十王町にあった櫛形炭鉱の坑内で働く人々を写 […]
2009年11月20日 / 最終更新日時 : 2018年8月3日 jtnw-master 常磐炭田史研究会では平成21年度事業の一つである「常磐炭田経験者聞き書き」を開始しました。 *常磐炭田史研究会では平成21年度事業の一つである「常磐炭田経験者聞き書き」を開始しました。先ず、担当者を選任し(会員中心ですが一般の方も参加しているとの事)、聞き書きの基本を学ぶため勉強会を開催、年内に終了するそうです […]
2009年11月7日 / 最終更新日時 : 2018年8月3日 jtnw-master 常磐共同ガス㈱主催の「ガスワンふるさと教室」が11月7日開催されました。 常磐共同ガス㈱主催の「ガスワンふるさと教室」が11月7日開催されました。小野田地区の炭鉱遺産巡検を主とした野外教室でした。参加者は40人。常磐炭田史研究会の大谷明会長が講師で常磐地区で早期に採炭をした小野田地区を巡検しま […]
2009年11月4日 / 最終更新日時 : 2018年8月3日 jtnw-master いわきヘリテージ・ツーリズム協議会主催の「案内人養成講座」がいわき市石炭・化石館で開催されました。 いわきヘリテージ・ツーリズム協議会主催の「案内人養成講座」がいわき市石炭・化石館で開催されました。講師は化石館学芸員の菜花氏。石炭創生期の話や興味深い話が聞けました。
2009年10月25日 / 最終更新日時 : 2018年8月3日 jtnw-master 「会津地区の産業遺産めぐり」 「会津地区の産業遺産めぐり」 常磐炭田史研究会といわきヘリテージ・ツーリズム協議会は共催で紅葉のはしり会津地区の産業遺産を巡る日帰りツアーを開催しました。参加者は36名です。お問合せは0246(26)0228 炭田史研究 […]
2009年10月7日 / 最終更新日時 : 2018年8月3日 jtnw-master いわきヘリテージ・ツーリズム協議会主催の「案内人養成講座」がいわき市石炭・化石館で開かれました。 いわきヘリテージ・ツーリズム協議会主催の「案内人養成講座」がいわき市石炭・化石館で開かれました。講師は炭鉱OB秋元高義氏氏。温泉地帯を掘り進んだ先進技術と苦闘の話です。(お問い合わせは事務局長の熊澤幹夫氏に直接お願いしま […]
2009年9月18日 / 最終更新日時 : 2018年8月3日 jtnw-master JR東日本では旅-市(たびいち)で「いわき産業遺産めぐり」を販売しております。 *JR東日本では旅-市(たびいち)で「いわき産業遺産めぐり」を販売しております。10月、11月の原則として火、水を除く毎日JR湯本駅11時30分集合、化石間を見学後、湯本街中で旬の魚の昼食、みろく沢資料館や住吉一坑跡、酒 […]
2009年8月31日 / 最終更新日時 : 2018年8月3日 jtnw-master いわきヘリテージ・ツーリズム協議会主催の「案内人養成講座」がいわき市石炭・化石館で開催されます。 *いわきヘリテージ・ツーリズム協議会主催の「案内人養成講座」がいわき市石炭・化石館で開催されます。日程は9月2日15時より。講師は炭鉱OBの菅野勝雄氏氏。閉山闘争や暮らしの話が聞けます。ボランティア・ガイドでなくとも聴講 […]